大谷翔平の妻である真美子さんの出産時期が近付いてきたようです!
大谷翔平選手が真美子さんとの第一子出産に立ち会うため「父親リスト」入りしました。
父親リストって何?と思った方も多いのではないでしょうか。
実はメジャーリーグ(MLB)には、選手が出産に立ち会うために一時的に試合を離れることができる制度があるんです。
でも、期間はたったの最大3日。日本の「育休」とはかなり違う仕組みになっています。
この記事では、「MLBの父親リストとは?産休制度や大谷選手の復帰時期について」掲載しています。
MLBの父親リストとは?
MLB(メジャーリーグベースボール)には、選手が子どもの誕生に立ち会うために一時的にチームを離れることができる「父親リスト(Paternity List)」という制度があります。
この制度では、最短1日、最大3日間の育児休暇が認められており、その間はチームのアクティブロースターから外れて別の選手が代わりに登録されます。チームは別の選手を一時的にロースター入りさせることができるため、戦力的なバランスも取れるように配慮されています。父親になる選手にとっては、家族との大切な時間を確保できる制度です。
MLBでは2011年から導入されており、選手の家族を重視する文化の一環として多くの支持を得ています。短期間ではありますが、家族を大切にする気持ちを尊重する制度として、今やメジャーリーグでは当たり前のように利用されています。
MBL(メジャー)に育休制度はある?
MLBには、日本のような長期的な「育児休業制度(育休)」はありません。前述の父親リストが唯一の公式な育児関連休暇制度となっており、その期間も最大3日と非常に短めです。
もし3日以上の休みを取りたい場合は、「制限リスト(Restricted List)」という形でチームから一時的に外れることが可能ですが、この場合は給与の支給が停止されるなどのデメリットもあります。
つまり、選手が長期間家族の事情で離脱するには、球団との相談や特別な事情が必要になるのが現実です。
大谷翔平の復帰時期はいつ?
大谷選手の復帰時期は、父親リストの規定では、最大3日間の休暇が与えられているため、大谷選手もこの期間を利用して家族と過ごした後のシカゴ・カブス戦での復帰が有力です。
父親リスト入り | 2025年4月18日(金) |
復帰予定 | 2025年4月22日(火)以降 |
大谷選手は、第一子の誕生に伴い、2025年4月18日に父親リストに入りました。ドジャースは4月18日から20日までテキサス・レンジャーズとの3連戦を行い、21日は移動日のため試合がありません。そのため、大谷選手の復帰は22日から始まるシカゴ・カブスとの2連戦が有力と見られています。
ただし、ロバーツ監督が「大谷がいつ戻ってくるかはわからない」
と言っていいるので、出産の予定日がズレるなどした場合は、「制限リスト」と言う形で、一時的にチームから離脱する可能性もあります。

家族を大切にする大谷選手だから「制限リスト」と言う選択肢もあるかもしれませんね。
まとめ
真美子さんの出産に合わせて「父親リスト」に入った大谷選手。
「父親リスト」とは?メジャーの育休制度や大谷選手の復帰時期についてお伝えしてきました。
「父親リスト」とは、選手が子どもの誕生に立ち会うために一時的にチームを離れることができる制度で、最短1日、最大3日間の育児休暇が認められており、その間はチームのアクティブロースターから外れて別の選手が代わりに登録されます。
MLBには育休制度と言うものはないため、唯一この「父親リスト」が公式な育児関連休暇制度です。
最短1日~最長でも3日間と言う短い産休制度ですが、真美子さんが無事にご出産されること、大谷選手が出産に立ち会え、家族との大切な時間を過ごせるといいですね!